2019年11月の記事一覧
2学期期末考査の日程表を掲載しました。
12月の献立表です!
12月の献立表を掲載します。
今年の給食もあと12回となりました。
12月にはクリスマス給食があります!!
期末考査もあり、早出し給食でいつもと時間が異なる日もあるので間違えないようにしましょう!
本日11月28日の給食を紹介します!
献立:牛乳・ご飯・いわしの蒲焼・ひき菜炒り・梅肉和え・きのこ汁
たれがよく染み込んだいわしの蒲焼がとても美味しく、ご飯が進みました!
あたたかい汁物が冷めたからだを温めてくれました!
美術部が埼玉県高校美術展覧に作品を出展しました!
今月の11月20日(水)~11月24日(日)に行われた第62回埼玉県高校美術展に
本校美術部が出展しました。
三年生中心の出展になりました。生徒たちにはとても良い思い出になりました。
今年も献血を実施しました。
今年も献血を実施しました。
『CHOOSE YOUR LIFE』をテーマに、SSTを実施しました。
『CHOOSE YOUR LIFE』をテーマに、地域の多様な人材との連携による高校生自立支援事業(SST)を行いました。
講演者のポジティブな話を聴き、生徒たちから前向きな質問が次々と投げかけられていました。
本日の献立を紹介します!
本日の献立を紹介します!
献立:牛乳・ご飯・鰆の幽庵焼き・豚ごぼうピリ辛炒め・白菜の甘酢和え・みそ汁
幽庵焼きの特徴であるゆずの味がアクセントとなり、
とても美味しい味付けでした!
最近寒い日が続いていますが、できたての温かいおいしいご飯を
食べられるのは嬉しいですね!
本日は指導強化日でした。
本日は指導強化日でした。
生徒の登下校に際し、整容指導を行いました。
緑陽通信 第88号、「修学旅行特集」を掲載しました。
未来を拓く「学び」プロジェクト公開授業の様子を掲載します。
未来を拓く「学び」プロジェクトの公開授業を行いました(11/15(金))。
Ⅰ部 国語総合の様子 Ⅱ部 数学Ⅰの様子
生徒たちは緊張しながらも仲間と協力し課題に取り組んでいました。
第2回体験入学を行いました。
第2回体験入学を行いました。
多数の中学生・保護者の方、ご来校ありがとうございました。
今後の説明会の日程については、こちらをご覧ください。
次回からは受検に役立つ入試問題対策の講義を行います。第3回説明会では、部活動見学も予定しています。また、Ⅱ部希望者対象説明会(1/31金)も予定しています。
次回からは受検に役立つ入試問題対策の講義を行います。第3回説明会では、部活動見学も予定しています。また、Ⅱ部希望者対象説明会(1/31金)も予定しています。
多くの中学生の参加をお待ちしています。
生活支援技術の体験授業の様子です。
車いすを体験した生徒の感想です。
「普段できない車いすの体験ができて良かったです。押すのは難しく、乗っている側も怖いという事が分かりました。将来、福祉系のお仕事につきたいので、とても良い体験でした。」車いすを体験した生徒の感想です。