緑陽NEWS 2019

2019年9月の記事一覧

アイルランドメニューでした!


今日の給食は、明日28日(土)キックオフのラグビーワールドカップ
日本対アイルランド戦にちなんで、アイルランドメニューでした!
献立を紹介します!

献立:牛乳・コーヒーゼリー・ラグビーパン・アイリッシュシチュー・コールスローサラダ


アイリッシュシチューにラグビーパンをつけて食べました!
アイリッシュシチューに入っているラム肉やじゃがいもなどの具材一つ一つが
柔らかく、とても美味しかったです!


約20時間後にキックオフです。
ガンバレ、日本!!!

1日体験入学のお知らせを掲載しました。


体験入学のお知らせと申込用紙を掲載しました。
本日、近隣の中学校に送付させていただきました。
第1回体験入学は10月15日(火)が締め切りとなっています。
多くの中学生の皆さんの参加をお待ちしています。


生活支援技術の体験授業の様子です(昨年度)。

分野別進路体験学習を行いました。


本日2年次では、分野別進路体験学習を行いました。
希望する進路別7分野に分かれて校内で詳しい説明や、
模擬授業を体験しました!


幼児教育 秋草学園短期大学様「発達心理学への招待」の模擬授業の様子です。


警備業 (株)ALSOK様の説明の様子です。


販売 (株)マルエツ様の説明の様子です。

10月10日(木)は分野別進路体験学習の第2回を行います!

バドミントン部が頑張りました!


第32回県民総合スポーツ大会の高校定通制の部にバドミントン部が出場し、成果をあげました。
長谷川円さん(所沢市立小手指中出身)が3位、増田美魚さん(狭山市立入間野中出身)がベスト8の成果をあげました。

長谷川円さんは全国大会にも出場し、団体戦でベスト16に入りました。

本日の給食を紹介します!


今日の給食はロシアメニューでした!
献立:ジョア・ご飯・ボルシチ・ピロシキ・野菜サラダ


ホワイトソースがよく絡みとても美味しかったです!

何故ロシアメニューかというと、
本日はラグビーワールドカップ日本対ロシア戦です!
本校の給食では、栄養技師さんの工夫がたくさん詰まっている
献立が多くあります。
ガンバレ、日本!!!

映画『GAMA 月桃の花』を鑑賞しました。


2年次沖縄修学旅行の事前学習として、
映画『GAMA 月桃の花』を鑑賞しました。
沖縄戦終結50周年を記念して製作された文部科学省選定、ベルリン映画祭参加作品の映画です。110分の長い映画ですが、生徒たちは最後まで集中して鑑賞していました。

本日はお月見メニューでした!


本日9月13日は中秋の名月です。
月が1年で最も美しいとされる日だそうです。残念ながら雲で見ることができませんでした。
ということで今日の給食はお月見メニューを紹介します!

献立:牛乳・秋の香ごはん・お月見つくね・かまぼこ和え・白玉あずき・すいとん汁



秋の魅力が詰まった献立で、とても美味しかったです!