緑陽NEWS 2019

2019年12月の記事一覧

緑陽通信89号「Ⅱ部特集」を掲載しました。

緑陽通信89号「Ⅱ部特集」を掲載しました。

Ⅱ部には美味しい給食があります。
これはクリスマス給食です。
 第6回説明会(1/31)は、Ⅱ部の様子を知っていただくために、Ⅱ部の授業・給食の様子やⅡ部の生徒のナマの声を聴いていただく機会を作ります。実施時間もⅡ部の時間に行います(17:15~19:30)。本校のⅡ部に関心がある中学生・保護者の方は、ぜひご参加ください。

2学期終業式を行いました。

2学期終業式を行いました。


校長から、「今年の学校説明会は例年に比べて参加者が多い。生徒のみなさんの頑張りが評価されている。」との話がありました。

 

保健講演会を実施しました。

本日はⅠ・Ⅱ部合同で保健講演会を実施しました。
まず、埼玉ボッチャ協会・川越ひまわり会会長の三吉頼直さまに「パラスポーツを応援しよう」という演題で実体験に基づく貴重な講演をいただきました。
 また、講演ののち、お越しいただいた競技選手・審判員の方々にご協力いただきながら生徒たちがボッチャの体験をしました。

 

 

第3回学校説明会を行いました。

第3回学校説明会を行いました。

受験に役立つ入試問題対策の第一弾として、「点が取れる作文のポイント」講座を行いました。

「作文の説明が分かりやすかった」と中学生からも好評でした。

今回は、部活動見学も行いました。

軟式野球部、弓道部、陸上部、サッカー部、ソフトテニス部、ダンス部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、吹奏楽部、軽音楽部 の活動を見学してもらいました。

多数の中学生・保護者の方、ご来校ありがとうございました。

次回は、1月11日(土)に第4回学校説明会を行います。

次回は今回お渡しした作文の添削、数学の入試問題解説を行います。

多くの中学生・保護者のご来校をお待ちしています。

 

明日は第3回学校説明会です。

明日は、第3回学校説明会を行います。

今回は、部活動見学があります。

軟式野球部、弓道部、陸上部、サッカー部、ソフトテニス部、ダンス部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、吹奏楽部、軽音楽部

どの部を見学するか、考えておいてください。

受験に役立つ入試問題対策の講義も予定しています。
今回は、「点が取れる作文のポイント」講座です。

多くの中学生の参加をお待ちしています。

各部活動の生徒が中学生を迎えに来ます。