2025年3月の記事一覧
狭山ジョブマーケット
3月13日(木)
就職希望の2年次生が、狭山市内の製造・技術系の企業が、市内の高校生向けに企業説明を行う「狭山ジョブマーケット」参加してきました。
狭山ジョブマーケットとは20社のモノづくり企業が出展する合同企業説明会です。
生徒たちは、個別のブースで熱心に説明を聞いてきました。
進路活動の第一歩!良いスタートが切れたと思います。
3月13日(木)の給食です。
3月に入り今年度も残り20日を切りました。
前日の12日には卒業式があり、卒業生は巣立っていきました。
在校生の皆さんも今のクラスで過ごすのはあとわずか、給食も今日と明日の2日間となりました。
R7.3.13(木)
・ジョア ・ご飯 ・タンドリーチキン
・花野菜サラダ ・クリームシチュー
タンドリーチキンの発祥はインド、スパイスやヨーグルトで下味をつけた鶏肉を、「タンドール」と呼ばれる窯で焼いた料理のことを言うそうです。
本場のインドでは骨付きの鶏肉を使用することが多く、骨のない鶏肉を使用した際は「チキンティック」と呼ぶこともあるそうです。
今年度の給食は明日14日(金)で終了です。最後まで楽しみにしていてくださいね。
図書館だより(3月号)と新着図書リスト
今年度も図書館をたくさん利用していただき、ありがとうございました。
新しいことを知りたいとき、ちょっと息抜きしたいとき、面白いことを探しているとき…
そんなときは、ぜひ緑陽図書館や地元の公共図書館に足を運んでみてくださいね!
本はいつでもあなたの味方になってくれます。
今月号の特集
1.埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2024発表!
2.春休み前の特別貸出実施中
3.今年度の図書館利用状況
図書館だより3月号.pdf 新着図書リスト 2025.2.pdf
第15回卒業式予行
今週の水曜日に卒業式が本校にて行われます。本日は予行が行われ、皆勤賞の表彰も行われました。
卒業に向けて3年生の表情が引き締まっており、気持ちの入った卒業式予行となりました。
令和6年度 保健だより3月号
保健だより3月号をアップしました。
内容は以下の通りです。
・新年度に備えて体調管理を意識しよう
・花粉症の辛い季節
・「ありがとう」を伝えるワザ
・ネコに学ぶ生き方のコツ
・デジタル・デトックスしませんか?