2021年10月の記事一覧
PTA保護者懇談会がありました。
午後、年次ごとにPTA保護者懇談会が行われました。
お忙しい中、本校にお越しいただきありがとうございました。
また、PTA本部の方々には司会進行をして頂き感謝します。
懇談会では、学校生活の現状、進路指導、生徒指導、履修指導、遠足・修学旅行等について教員より話がありました。後半は、各クラスに分かれて学級懇談会を行いました。
写真は、1年次懇談会の様子です。
2年次・沖縄修学旅行の事前学習を行いました。
2年次沖縄修学旅行の事前学習として、映画『GAMA 月桃の花』を鑑賞しました。
沖縄戦終結50周年を記念して製作された文部科学省選定、ベルリン映画祭参加作品の映画です。
110分の長い映画ですが、生徒たちは最後まで集中して鑑賞していました。
「行事の秋」が始まります!
中間考査が終わり、「行事の秋」が始まります。
11月に入ると、コロナ感染防止のためにストップしていた行事が、
一気に動き始めます。
1日・2日・・・緑陽祭(文化祭&体育祭)
11日~13日・・・2年次沖縄修学旅行
11日・・・1年次長瀞遠足
12日・・・3年次ムーミンバレーパーク遠足
緑陽高校にも秋がやってきました。
第1回体験入学での授業の様子を掲載しました。
10月23日(土)に第1回体験入学を実施しました。授業の様子をアップします。
芸術は、今回のみの実施となります。
実験をしたり、作品を作ってみたり、車いすの体験、アルティメットなど授業体験を楽しんでいるようでした。
デレクさん(ALT)が来ました!
本日から緑陽高校でALTとして勤務するDerekさん(アメリカ・カリフォルニア出身)がやってきました。
毎週月曜日の英語の授業に参加します。
Derek(デレク)さんの自己紹介文です。
Hello! My name is Derek! I am the ALT teacher for Sayama Ryokuyo High School!
As an ALT teacher, I assist English teachers in the instruction of English, as well as help students hear a native American accent! I give students a glimpse into American culture as I also try to learn more about Japanese culture.
訳:こんにちは。デレクと言います。緑陽高校のALTです。
ALTとして英語の先生の補助をしつつ、みんなにはアメリカ英語を聞いて英語学習に役立ててもらいたいです。
日本の文化をたくさん学びながら、みなさんにはアメリカの文化を紹介します。