福祉科日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (4) 2023年12月 (1) 2023年11月 (2) 2023年10月 (1) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 車いす介助の実習を行いました。 投稿日時 : 2023/10/05 広報担当 カテゴリ: 2年次生活支援授業にて車いす実習を行いました。 車いすの開き方・たたみ方を学び、段差の上り下り、スロープ、砂利道の介助また自分で車いすを操作する「自走」も体験しました。 生徒の感想 「優しく声をかけてくれて安心して乗れました」 「砂利道は前輪を浮かせて操作すると進めました」 「街で介助が必要な方に介助したいと思います」 *初めて車いす体験をした生徒もいましたが、安全に実習できました! « 232425262728293031 »
車いす介助の実習を行いました。 投稿日時 : 2023/10/05 広報担当 カテゴリ: 2年次生活支援授業にて車いす実習を行いました。 車いすの開き方・たたみ方を学び、段差の上り下り、スロープ、砂利道の介助また自分で車いすを操作する「自走」も体験しました。 生徒の感想 「優しく声をかけてくれて安心して乗れました」 「砂利道は前輪を浮かせて操作すると進めました」 「街で介助が必要な方に介助したいと思います」 *初めて車いす体験をした生徒もいましたが、安全に実習できました!